ご自身がHSPだという自覚のある方は
ご自分の気質をジャッジやダメ出しは入れず
フラットな立ち位置から十分に理解した上で
上手に付き合っていく方法を
検討したり試してみたりすることが大切
ではないかなとhsp気質の私は感じます。
HSPの人にとって適度な休息やリラックス
自分の気持ちや体調の変化を大切にすること等
が快適に生きていくためには必要だと思います。
心の専門家のカウンセリングを通して
自分の性質や体質、性格や傾向などを
ありのまま受け入れたことで
自分の価値観を存分に活かしながら
ますます幸せになっていかれる来談者が
増えていて本当にありがたいことだなと感じます。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室【南信州支部飯田ルーム】心理カウンセラー・メンタルヘルスコーチ
-
長野県飯田市の心理相談室を拠点に近隣などへの訪問や、全世界でのオンラインでも、人生の苦楽を共にしながら、本当に望む幸せな人生創りをサポートさせていただいております。
渡辺恭代の公式サイト
お好みの以下のSNSなどでも心をあたため合う交流をさせていただきどうもありがとうございます。
最新の投稿
心の教科書2023年10月5日カウンセリングの効果
動植物など自然からの贈りもの2023年10月4日風雨の夜が明け
心の教科書2023年10月3日HSPとの付き合い方
お知らせ2023年10月2日厚生労働省 認証のヘルストロン