2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月11日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 【不可能も可能に】 〜世界的登山家の物語に学ぶ〜 世界的アルピニストの野口健さんは、25歳で7大陸最高峰の世界最年少(当時)登頂という快挙を成し遂げました。環境保全、被災地や教育の支援といった活動もされています。 外交官だったお父さまの関係でアメリカ生まれ […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 【「相対的幸福」「絶対的幸福」って?】 〜哲学者アダム・スミスの幸福論に学ぶ〜 「どうしたら幸せになれますか?」というご相談をよく承ります。 そもそもあなたが考える幸せって何ですか? アダム・スミスは自著『道徳感情論』で、人の幸福には、「相対的幸福」と「絶対的幸福」があるとしました。結 […]
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 【”ありのまま”って…?】 〜ご相談者様の声を交えて〜 「”ありのまま”自分を、 誰かを、何かを受け入れて」 といった言葉を 目にしたり耳にしたりして、 ✔️またかー ✔️難しいでしょ… […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 【ピンチをチャンスに】 「変毒為薬(へんどくいやく)」 「毒を変じて薬と為す」と読み下します。 龍樹『大智度論』の 「大薬師のよく毒を以って薬と為すが如し」 を典拠としています。 毒がある薬も適切に毒性を 作用させることで、 薬効を引き出せます […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年7月3日 渡辺 恭代 コミュニケーション 【許せないあの人と】 円満な関係を築くために 「目には目を、歯には歯を」 という『旧約聖書』や 『ハンムラビ法典』の一説は、 「やり返せ。復讐していい。」 という意味ではなく、 終わりのない 報復戦を防ぐために、 「復讐しすぎないように。」 と文章にされた説が有力で […]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 「見猿聞か猿言わ猿」の哲学:「元気な入間 ふれあい茶ん歩道」③ 「見猿聞か猿言わ猿 (みざるきかざるいわざる)」を 観れるスポットが、埼玉県入間市の 「元気な入間 ふれあい茶ん歩道」 にもあってビックリしました。 入間市指定文化財の「野田山王塚石造物群 (のださんのうづかせきぞうぶつ […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 【移りゆく心】の捉え方 雨からみぞれへ そして雪へ またみぞれへ と降り続けるように、 自分を内観してみると、 人間の心もコロコロ 変わっていることが わかります。 内観とは、自分の意識 しているものを、 内面的に観察することで、 […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 【変毒為薬(へんどくいやく)】 〜Angel’s Trumpet〜 毒草であり薬草でもある 秋にひときわ目を惹くお花 エンジェルストランペット エンジェルトランペット (Angel’s Trumpet)等と 称する秋に彩りを添える花 下向きに垂れ下がった 鈴やラ […]
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2022年7月3日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 【願いを叶える秘訣】 〜「快人エジソン」 浜田和幸著より〜 発明王と称される「エジソン」は このようなメッセージを 後世の私たちに 遺してくださっています 「千を超える発明をしたが 実際は自分が発明したのではなく 宇宙という大きな存在から メッセージを受け取り 自分なりの記録をと […]
2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 渡辺 恭代 先人の智慧に学ぶ 【「あなたは何のために生きていますか?」】〜1番人気ブログより〜 人気1番のブログ 『「衆生所遊楽」 (しゅじょうしょゆうらく)の 精神で喜びに満ち溢れた人生を』からも 「人間は一体何のために生きているのか?」 という問いを、自問自答されている方が 一定数いらっしゃるということが伺えま […]