生きづらさ

アダルトチルドレンの克服
AC克服の一歩

長年の生きづらさを克服するには 自分の幼少期のことや 母や父といった家族関係を客観的に 見つめる時間を作ることだと思います。 子どもの頃に充分に感じられなかった 無条件の愛やありのままの受容を 満たしていくことも必要です […]

続きを読む
アダルトチルドレンの克服
人間関係の改善に向けて

私たちがこの世に生を受け 初めて関わるのが両親ですね。 両親がいなかったという方も誰かが 親代わりになってくれたことと思います。 いずれにしろ両親との関係を見直したり 親への気持ちを整理していくと 目前の問題や悩みが解決 […]

続きを読む
hspの活用
HSPの五感・第六感

周りの気配や人の様子などをいち早く察知し まるで自分のことにように感じる HSPの特質があるからこそ 五感や第六感を磨いていくことが 自分がHSPだと知りHSPとの共存を 楽にした第一歩だったと感じます。 (人ではなく) […]

続きを読む
hspの活用
HSPとの共存

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン:Highly Sensitive Person)は、生まれながらに繊細でとても感受性が高く敏感な気質をもつ人たちのことです。人口の約2割がこうした気質をもつと言われています。 あ […]

続きを読む
心理カウンセラーのささやき
トンネルを抜けて

高速道路を走っていると時々 長〜いトンネルがありますね。   長野県と岐阜県をつなぐ 恵那山(えなさん)トンネルも その1つです。   異次元の世界にいるような トンネル内を走行中   一定 […]

続きを読む
心理カウンセラーのささやき
感謝と当たり前

雲行きが怪しくなってきたら   絶妙なそのシチュエーションに 感謝できると楽ですね。   違和感を感じる体験は 自分の本心を知れますから。   ザァザァぶりの風雨に見舞われたら   […]

続きを読む
心の教科書
つらい時には

「つらいなぁ」と感じる時は ちょっと広い視野で   物事をみてみると いいかもしれないです。   目の前の出来事との 距離感が近すぎると    どんどんきつくなってしまいます。   […]

続きを読む
心理カウンセラーのささやき
ストーリー:復職10年の頃

断薬にトライして3年 心の病から復職を果たして まもなく10年を迎える頃   自分で自分を鼓舞しながら 仕事に行くことで   生活のリズムができたり 家族と適度な距離感が保てたり   経済的 […]

続きを読む
中華圏の学び
【初心】

今日2023年1月22日は春節です。誠におめでとうございます。 私がかつて長期暮らしていた台湾や中国では、新年をお祝いする大切な祝日です。1月1日の新年も農暦の1月1日もフレッシュな気持ちに立ち返ることができます。 &n […]

続きを読む
心の教科書
【心穏やかであるために】

心躍る、心に響く、心が通じ合うなどといいますが、心ってどこにあるんでしょうか。 西洋最大の哲学者の一人とされるアリストテレスは、心臓(胸)にあると考えました。緊張すると胸がドキドキすることがありますよね。   […]

続きを読む