不平不満

心の教科書
無いモノねだり

無いものや出来ていないこと 嫌なことや違和感に着目すると   不平不満やストレス 人間関係のトラブル   心や体の不調や 生きづらさなどに なってしまいがちです。   広々とした大きな心で […]

続きを読む
コミュニケーション力アップ
親ガチャの正体

「なんで自分ばっかり!?」   という気持ちになったことが 誰にでもあるかと思います。   他の人は恵まれていて   自分だけが貧乏くじを 引いているような感じです。   この不平 […]

続きを読む
コミュニケーション力アップ
【心で聴く】

✔︎ため息をつく ✔︎不平不満が多い ✔︎貧乏ゆすりをする ✔︎誰かの文句ばかり言う こんなマイナスオーラを出している人が、職場にいたらどうでしょう?こちらまでスト […]

続きを読む
マインドフルネスで心穏やかに
【心の安定】のためにしていること

私自身が、幼い頃からずっと感じてきた、感情の起伏の激しさや心身の不安定さ、家庭内共依存や不和の克服、学校や職場などでの人間関係の煩わしさやトラブルを解消してくれた方法の一つが「瞑想」を生活の一部にしたことです。 数えてみ […]

続きを読む
先人の智慧に学ぶ
【「相対的幸福」「絶対的幸福」って?】 〜哲学者アダム・スミスの幸福論に学ぶ〜

「本当の幸せ」とは? 「どうしたら幸せになれますか?」というご相談をよく承ります。 そもそもあなたが考える「幸せ」って何でしょうか? アダム・スミスは自著『道徳感情論』で、人の幸福には、「相対的幸福」と「絶対的幸福」があ […]

続きを読む
心の教科書
【ポジティブ・ネガティブの黄金比率】 〜大切な人と円満な人間関係を〜

ポジティブ心理学の研究では、ポジティブなアウトプットは良好な人間関係を構築し、ネガティブなアウトプットは人間関係の支障を招くことがわかっています。 ポジティブ心理学は、アメリカ心理学会の会長だったペンシルベニア大学心理学 […]

続きを読む
心の教科書
【幸せな人生のために 】 〜潜在意識の3つの特徴〜

「人の悪口を言うときは、それが自分に返ってくることを予期しておけ。」とは、古代ローマ(紀元前3~2世紀)の喜劇作家マッキウス・プラトゥスの名言です。 平安時代の陰陽師が由来のことわざ「人を呪わば穴二つ」は、他人を呪って抹 […]

続きを読む
動植物など自然からの贈りもの
【円満な人間関係を築くために】 〜「所沢温泉 湯楽の里」より〜

「所沢温泉 湯楽の里」で 湯っくり湯ったり 秋風に包まれながら 露天風呂で しばしな〜んにも 考えないタイム 温泉好きには たまらない 心地よいひと時   円満な人間関係を築くために 自分が居心地良い状態でいれ […]

続きを読む