タグ : 意識を自分へ
心身のだるさを解消する快眠の手引き
心理カウンセラーの渡辺恭代です。 今日もこのブログをお訪ね下さり、どうもありがとうございます。 だるさ解消、やる気に満ち満ちる快眠へ 朝晩はだいぶ冷え込む季節になってきましたね。 …
「瞑想+コーチング」で無限のパワーを
2018年11月12日 瞑想課題解決・夢実現加速のコツ
「瞑想+コーチング」で何が得られるのか? JSEA認定「プロフェッショナル瞑想コーチ(PMC)」のメソッドを穴口恵子さんと福田恵子さんから直々に学ばせていただいています。 瞑想とコーチングの手 …
魔物も倒れる!?Vegan Halloween キャラ弁!
2018年10月31日 心身を安定させる方法課題解決・夢実現加速のコツ食生活の改善
最強の敵を倒すには? な〜んちゃってHalloweenキャラ弁です(笑) カボチャ、ちゃんとオバケに見えますよね?! いい歳して! なんて言われちゃいそ〜 いいんです♪ 年齢なんて関係ありませ …
瞑想で本当に課題解決・夢実現が加速するのか?
2018年10月20日 癒し瞑想課題解決・夢実現加速のコツ
どうして瞑想がそんなに大事なのか? 昨日の記事の続編ですので、まだ読まれていない方は以下からご覧になってみてくださいね。 課題解決・夢実現はどうすれば加速するのか? スピリアルライフ提唱者の穴 …
心身を安定させる自然派療法
オーソモレキュラー栄養療法とは? 昨日の記事で紹介させていただいた、心身の安定に導いてくれた療法の名称です。 医師・姫野友美『心療内科に行く前に食事を変えなさい』 服薬だけに頼ることなく、根本治療をめざす治 …
ありがとうもゴメンネも『コーヒーが冷めないうちに』
2018年10月13日 癒し癒しをもたらす音楽や映像
時空を超えて、自責の念が深めた絆 『コーヒーが冷めないうちに』予告編公式サイトより コーヒーを入れてから冷めるまで。 そのほんのひと時の間だけ、自分が行きたい時間にタイムスリップできるというお話し。 時間軸 …
人生を実り多き秋にするために今できることは?
2018年10月12日 課題解決・夢実現加速のコツ
食欲の秋 芸術の秋 スポーツの秋 行楽の秋 読書の秋 どれもワクワクするいい響きですね! ある雑誌を見ていてふと思いました。 秋ってなんでこんなにいろんな言葉が前につくんだろうっ …
心穏やかになる、秋のベジタリアン弁当
2018年10月11日 心身を安定させる方法食生活の改善
なぜベジタリアン料理で心身が安定するのか? ある日の手作り弁当です。 自分が食べたい!ってものを美味しくいただけるってテンション上がりますよね!! お赤飯に栗を入れたら、秋弁当らしくなりました …
広々とした気持ちで自分を、現実を、周りの人をも
2018年10月7日 魂の詠声
空を見上げると 空なのか 海なのか 山なのか 何処なのか よくわからなくなる 瞬時に既成概念という枠が 音をたてて外れていく 軽快なステップを踏むように 気持ちいいぐらい爽快に …
大人も子供も「一年一組せんせいあのね」
2018年10月5日 インナーチャイルドくれたけ心理相談室-Q&A書籍癒し
本来の自分らしさに気づかせてくれる詩集のご紹介 鹿島和夫編『一年一組せんせいあのね―詩とカメラの学級ドキュメント』 理論社 1981/12 本書第一部では、子どもたちがイキイキと詠んだ詩が可愛らしいショット …